棚卸や商品陳列、各種調査などのサービスを通じてチェーンストア・流通小売業のお客様のお店をサポートしています。 <主な職種> ■棚卸 専用端末で商品のバーコードを読み取り、商品個数を数えて端末に入力 ■商品陳列(補充) 入荷商品や、売れた商品の補充など、商品を陳列棚に並べる ■商品陳列(棚替) オープニングや改装計画に合わせ、商品入れ替えやレイアウト、棚の設置やプライスカードの張り替えなどを行う ■リサーチ 一般のお客様になりきって接客やサービス、店舗の状況などを一定の項目や基準に沿ってチェック など、様々な職種があります。
商品カウントスタッフ/社歴8年目
キャンプ場や旅館を営む本業が閑散期になる冬の3カ月だけ働けて、シフト融通もきく仕事を探し応募。説明を聞くうちに「これならやれそうだ」と思い、決めました。 望めばまとまった仕事量が得られるので、短期間にできるだけ稼ぎたい自分としてはうれしいですね。結果が数字に出るので達成感があり、努力すれば自ずと周囲も評価してくれます。今では新人にアドバイスしたり、チーム全体でミスがないよう気を配ったりできるようにもなりました。 いつしか、本業にもプラスになるという意識を持つことができ、それが新たなモチベーションになっています。本業だけでは出会えなかった多くの人たちとの出会いや交流も大切な財産です。
商品陳列スタッフ/社歴2年目
サラリーマンとして約40年勤め、定年後半年は自由を満喫。そのうちに暇を持て余し、不摂生な生活で医者からも注意されるようになった時、定年後職人になった友人の引き締まった姿を見て、自分もまた働きたいと思うようになりました。 参加した行政主催のセミナーでの説明もわかりやすく、車で通勤できるという希望に合った条件が決め手となり、「エイジスで働いてみよう」と思いました。 その後、自然と体力もついてきて、体を動かしているせいか体重も落ち、夜も眠れるようになって健康的になりました。貯金の目減りも防げますし、孫にお小遣いもあげられる。金銭的なことだけでなく、社会とつながりがあるというのは心に余裕ができますね。
リサーチ調査員/社歴4年目
家庭を理由に職場に迷惑をかけたくない、でも家事も育児も後回しにしたくない。そんな思いで仕事を探し、この仕事にエントリーしました。 登録後は、メールで案内される調査案件を見て自分で選んで応募できます。忙しいときは1カ月働かないことも。ライフスタイルに合わせて、臨機応変な働き方ができるのがいいですね。店内は清潔か、店員さんはあいさつをしたかなどをさりげなくチェック。普段行かないような店舗にも行けるので、なかなか面白いですよ。 普通の主婦の私が、仕事を通して店舗やサービスの改善に貢献し、社会の一員として世の中の役に立っているという実感があります。気分転換にもピッタリだと思いますね。
検索結果250件
(最終更新日:2025年5月14日)
フリーワード
を含まない
選択エリア
駅・路線
職種
丸亀駅
本日、掲載終了
丸亀駅
本日、掲載終了
岐阜駅
坂出駅
本日、掲載終了
坂出駅
本日、掲載終了
近鉄四日市駅
静岡駅
高松駅
本日、掲載終了
出雲市駅
米子駅
松江駅
高松駅
本日、掲載終了
塚目駅
津幡駅
新静岡駅
あと4日
三好ケ丘駅
片原町駅
車5分
あと4日
扇田駅
あと4日
甚目寺駅
車9分
クロスベイ前駅
あと4日
米島口駅
あと4日
用宗駅
西尾口駅
速星駅
新伊勢崎駅
瀬田駅
あと4日
名鉄岐阜駅
あと4日
三郷駅
あと4日
高子駅
西富山駅
徒歩17分
あと4日