
講談社取材の未公開内容をお届け!
HAMIDEL編集部
2020.08.26
こんにちは!HAMIDEL編集部です。 さて、先日のHAMIDEL本編では、講談社パルシィ編集チームの編集長、助宗(すけむね)さんの密着取材記事を公開させて頂きました!
助宗さんが心からお仕事やプライベート、どちらも楽しんでいる様子や学生時代のアルバイトの経験が、図らずも今のお仕事にも繋がっている事がとても伝わってきました。
いつどんな時も 「想像力」は育てられるんですね!
そして今回のHAMIDEL編集部記事では、本編では取り上げきれなかった、助宗さんへの一問一答インタビューをお届けしていきます!
それでは早速、スタート!
Q:休日には何してる?
A:夫の趣味である登山や、息子が所属する野球チームの試合に付き添うなど、その時々に、家族から求められたことをやっています。コロナ期間中に夫から誘われて始めたジョギングも、だんだん楽しくなっています。

Q:帰宅後には何をしてる?
A:子どもとアニメを観たり、録画しておいたドラマを観たりして過ごしていますね。
それと、ドルオタ仲間として知り合った20代の女の子たちとLINEで交流しています。
恋の悩みの相談に乗ったりすることもあって、ドキドキして楽しいです(笑)。
Q:新型コロナウィルスで変化したことは?
A:「家でも仕事できるや〜ん!」ですね(笑)。
一方、誰かと同じ空間で仕事するからこそ、自分を高められる部分もあったんだなということも発見しました。
例えば、近くで一生懸命仕事する部員の顔を見ると「頑張ってるなあ!私も頑張ろう」って思う。
そういうことが大事なんだなと思いました。
Q:1日の平均スマホ時間は?
A:1日平均6時間ですね。起きたらPalcyをチェックします。
よくスマホでゲームもしますね。
スマホゲームはサービスが最高に素晴らしくて参考になるし、日頃、思い通りにならないことも多い世界で生きているので、自分の思い通りになる世界にどっぷり浸かることはストレス解消になっています(笑)。

Q:仕事道具を見せてください!
A:メモするためのノートや手帳、ペンケースは必携です。
自分の中にインプットしたいものは全てメモ(笑)。
ポーチや巾着を使って、オンライン会議で使うイヤホンや自宅の鍵などを入れて、探しやすくしています。

Q:人生の中で「これだけは外せない」というバイブル・マンガは?
A:『ちびまる子ちゃん』(集英社刊行)ですね。
生まれて初めて単行本を買いました。
当時の少女マンガの中で、この作品だけ全く違う独自の存在感がありました。
「自分らしくやればいいじゃん」というテイストがすごく良かったです。
Q:個人的なお気に入りマンガは?
A:『A子さんの恋人』(KADOKAWA/エンターブレイン刊行)。
問題だらけの恋愛模様を描いている作品で、「なぜこの人はこう考えるのか」という考察もされています。
この作品の主人公の思考回路には、私自身が持つ観察眼と同じ感覚があるような気がして、好きですね。
Q:学生に向けたオススメのマンガは?
A:『スキップとローファー』(講談社刊行)。若い時って、いろんなコンプレックスがあるものですが、「それを一度置いて、相手のことをフラットに見たら仲良くなれるんだな」ってことを体感できます。
ほんの少しだけ人に優しくなったら、こういう素敵な青春が手に入るんじゃないかな。
Q:編集ならではの職業病だと思うことは?
A:ドラマや映画を観ても、すぐに物語の構造について考えてしまいます。
「お、伏線を3回で回収したか!」とか、「こうなるんだろうな」とか、純粋に入り込むことができなくなってしまいました(笑)。
敏腕編集長、助宗さんの一問一答いかがでしたでしょうか。
帰宅後は、お子様とアニメを観て過ごされているとのことでしたが、自分が普段見ないアニメを観る機会になるので、引き出しが増えて楽しいと仰っていました。
プライベートでも自然と新しい価値観を得る機会を設けているんですね!
また、お気に入りのマンガやオススメのマンガなど、講談社の作品に限らず教えて頂きました。
本当にマンガが好きで、その好きをお仕事にされているんだなと感じました!
さて、次回の編集部記事は、講談社の取材の裏側の様子をお届けします!
人気企業のデスク周りってどんな感じ?雰囲気は?など、ちょっと覗いてみたくなるリアルな部分を取り上げていきますよ!
ぜひ楽しみにしていてください!
それでは最後までご覧頂きありがとうございました!
次回の更新でお会いしましょうー!
以上、HAMIDEL編集部でした!
HAMIDEL編集部とは

異なる特色と強味を持つ3人の特別チームです。
編集部では、学生のみなさんが、はからずも未来に出会い、あらゆる選択肢の幅を広げることが出来るよう、メディアの運営しています。
そして編集部コンテンツでは、企業の取材の様子や、HAMIDEL立ち上げの背景など、あらゆる舞台の裏側などに触れ、よりリアルな情報を記事として展開していきます。
今後HAMIDEL編集部の情報も少しずつ公開していきますよ!
お楽しみに!!!