飲食店向け緊急雇用シェア

受付締切日:2020年4月30日(木)

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、
休業/営業縮小を余儀なくされている飲食店の支援を行います。 scroll

飲食店向け緊急雇用シェア
とは

緊急事態宣言を受け、
休業/営業縮小を余儀なくされている企業に
在籍する従業員(アルバイト)を、 一時的に雇用する取り組みです。
通常営業が行えるようになり、雇用ニーズが回復した際には、
速やかに元の飲食店へ復帰できる体制も整えています。

  • point1
    新型コロナウイルスにより休業/営業縮小を余儀なくされる飲食店で働く従業員(アルバイト)の短期的な雇用確保
  • point2
    需要増加が見込まれる出前の配達スタッフとして短期的に活躍いただくことによる、出前需要と雇用機会創出の両立
  • point3
    飲食店とデリバリー事業者との人材交流による、業務理解促進
マイナビバイト

マイナビバイトでは、この取り組みをスムーズに進行させるため、
告知文章の作成や、採用管理ツールを無償提供しサポートを行います。

  • 休業/営業縮小を余儀なくされている企業に
    在籍する従業員(アルバイト)への
    告知文章の作成、求人要項案内の作成を
    無償で行います。
  • アルバイト・パートの採用管理システム
    「エントリーポケット」を無償提供し、
    対象者募集時のサポートを行います。

飲食店向け緊急雇用シェア
の流れ

step1
休業/営業縮小を余儀なくされている
企業のご担当者様が、
「お問い合わせ窓口」へ連絡
step2
参画企業が問い合わせ内容を確認し、
3営業日以内に
受け入れ先調達結果をご連絡
step3
参画企業から提供される
応募フォームを使用し、
従業員(アルバイト)が応募を行う

新型コロナウイルスにより、
休業/営業縮小を余儀なくされる
飲食企業のご担当者専用窓口

お問い合わせはこちら ※受付は、2020年4月30日(木)までです。
※お申し込み後3営業日以内に、お申し込み内容をもとに受け入れ先調整結果のご連絡をします。

 「飲食店向け緊急雇用シェア」
参画企業一覧

以下の企業様において、飲食店向け緊急雇用シェアを実施いたします。
※通常のアルバイト募集も行っていますが、
この取り組みとは関連しないものになります。