
仕分け アルバイト体験談 - バイトのハジメはマイナビバイト

-
パワフルワーク
関根加奈子さん(ヤマト運輸株式会社)
-
- メーカーの工場や宅配便、コンビニ、デパートの配送センターなどで商品を梱包したり、発送先別に仕分けたり、フォークリフトやトラックに積み込んだりするのがおもな仕事。
- 扱う商品の中には重いものもたくさんあるので、体力も備わっていないと難しい。ライン作業などではチームワークも重要だ。仕事を通して協調性が身につくだろう。
「安全・速さ・確実さ」に気をつけてたら気配り上手に★
-
重い荷物を扱うイメージがありますが?
-
軽い書類などもたくさん、重い荷物ばかりではありません。また、私は以前音響の専門学校に通っていて、かなり重い機材の移動・運搬をしていたので、ちょっと重くても大丈夫です!無理だったら他のスタッフと一緒にさばきます。
-
ココでバイトを始めたきっかけは?
-
お小遣いほしくて、年末の2週間だけの短期で始めました。そのあと、「続けない?」と「スカウト」されたので、今でも続けています。
-
普段気をつけていることは?
-
仕事場はトラック、台車、スタッフが行き交うので、安全は絶対。またもしも自分の仕分で時間をかけてしまうとその後配送するドライバースタッフにも、お客様にも迷惑がかかります。仕事の仲間のことや「次の作業」のことも意識するようにしています。
-
このバイトで変わったことはありますか?
-
安全や正確さに気をつけているので先読みしたり臨機応変に動けて気が利くようになったと思います。あとはてきぱき動く仕事だから、働きながらダイエット!
-
やりがいを感じる瞬間は?
-
荷物ひとつずつチェックしてスムーズ進んだ時にドライバーさんに「助かるよ!!」っていわれたり、荷物がキチンとお客様に届くわけですから、「自分の力が必要とされてるんだな」って思うときですね。
今回の取材先!ヤマト運輸株式会社


-
関根さんのオサイフ事情
-
バイト代:5~60,000円程度
きっちり貯金!でも大好きなライブがあるときにはグラフの水色部分が青になることも・・・。働いて遊んで、バランス◎。普段デジカメを持って散歩するとのこと。お金もかからず、運動にもなります!
-
関根さんQ&A
-
シフトは? | 週3~5日、17:00~21:00 |
通勤は? | 約60分(実家から) |
他の バイト経験は? | 年賀状の仕分、コンビニ(レジ・品出しなど) |
-
バイトのある1日
-
12:00
起床(夜型なんです・・・)
-
16:00
自宅からバイト先へ
-
17:00
バイト開始
-
21:00
終業