≪創英ゼミナール≫では 小~高校生を対象とした教科指導を行っています。 指導する科目は、[英][数][国][理][社]から得意な1科目からお任せ。 ※お教えする生徒数は4名程度です。 【あなたに合った働き方ができる】 小~高校生、どの担当になるかはあなたの学力に合わせることが可能。 ≪例…≫ 「理系の大学に通っているので、[数][理]メインで。」 「留学経験があるので、[英]メインで。」など 【お仕事の流れ】※17:00~授業の場合 ▼16:55 出勤 教える内容について事前確認を行います。 ▼17:00 授業開始 得意な科目で授業をお任せ。 ▼20:20 授業終了 宿題を指示して生徒を送り出します。 ▼20:35 退勤 報告書をまとめて終了。
30代・男性
【切磋琢磨できる職場】 講師ミーティングでは、その日担当した生徒ができるようになったことを一緒に喜び、 生徒が何で悩みどこで躓いているのかを全員で考えています。 盛んに意見が飛び交い、アットホームな雰囲気で、居心地もとても良いと感じています。 また、講師ノートを通じて、生徒の授業進捗状況や生徒からあがった情報など、 勤務していない講師にも情報が共有できるように工夫している点は創英の強みだと思います。 新しい講師が入ってくれば、都度歓迎会を開催し、講師間の親睦も図っています。 それを通じて困ったことがあれば、些細なことでも相談しやすい環境です。
20代・女性
【ONとOFFはしっかりしている職場】 授業中はいつでも、生徒達が集中して勉強に取り組んでいます。 一方で、教室や自習室の外に出ると、生徒間の交流が盛んです。 生徒と講師の間でも、学校や部活、家庭での出来事や進路相談まで 色々な話をしている姿が見られ、良い信頼関係が築けていると感じます。 また、生徒の親とも面談する機会があるので、 普段見せない一面や普段どのような自己学習を行っているのかを知ることができるので、 生徒のことが知れたり、自身の指導にも影響を与えるきっかけにもなりますよ。
20代・男性
【人生のターニングポイントに立ち会える職場】 1年間付きっ切りで教えていた生徒が、 徐々に成績が良くなり、最終的に志望校に合格した時は感動しました。 人生のターニングポイントに立ち会える経験は他のお仕事では味わえないと思います。 また、塾講師を始めてから、沢山の人を前にしても堂々と話せるようになりました。 以前は、人前で発表する時いつも震えていたのですが、 普段の授業や先輩からのアドバイスのおかげで克服することができました。 この経験は自身の就職活動にも生かすことができ、大手企業から内定も頂きました。
検索結果1775件
(最終更新日:2025年3月28日)
フリーワード
を含まない
選択エリア
駅・路線
職種
桜街道駅
徒歩6分
新所沢駅
徒歩5分
桜街道駅
徒歩6分
大泉学園駅
徒歩17分
新所沢駅
徒歩5分
大泉学園駅
徒歩17分
大森駅
徒歩6分
あと6日
長津田駅
徒歩3分
あと6日
港南台駅
徒歩1分
あと6日
寒川駅
徒歩4分
あと6日
川崎大師駅
徒歩9分
あと6日
高坂駅
徒歩6分
東小金井駅
徒歩9分
あと6日
弘明寺駅
徒歩7分
あと6日
相模大野駅
あと6日
東宮原駅
徒歩13分
子安駅
徒歩5分
あと6日
下溝駅
あと6日
八王子みなみ野駅
徒歩10分
あと6日
沼部駅
徒歩5分
あと6日
津久井浜駅
車4分
あと6日
入間市駅
徒歩20分
中田駅
徒歩0分
あと6日
衣笠駅
徒歩2分
あと6日
二宮駅
徒歩3分
あと6日
鴨宮駅
徒歩7分
あと6日
川越市駅
徒歩25分
茅ケ崎駅
徒歩8分
あと6日
池上駅
徒歩3分
あと6日
青葉台駅
徒歩7分
あと6日