
カルビー徹底取材の裏側を大公開!
HAMIDEL編集部
2021.03.03
こんにちは!HAMIDEL編集部です。
さて、今回の編集部記事では、先日お伺いした、カルビーの取材の裏側を公開します!
密着させていただいたのは、お菓子メーカーのカルビー株式会社でポテトチップスの商品開発に取り組む大山美香さん(おおやまみか)さん。
「限定商品『ポテトチップス 禁断のコンソメパンチ』の開発秘話」や「新商品のアイデアの見つけ方」などたくさんのお話をお伺いしていますので、詳しくは本編記事をご覧ください!
それでは早速、取材の裏側をお届けしていきます!
東京駅前の丸の内トラストタワー本館に本社を構えるカルビー。
今回はコンビニエンスストア(以下コンビニ)限定のポテトチップスなどを手掛ける商品企画の部署へお伺いしました!

2階の受付エントランスへ到着!
受付の来客用待ち合いスペースを見回すと…


かわいいお菓子グッズがたくさん…!
お菓子好きな編集部も思わずテンションアップです(笑)
広報の方に会議室へ案内していただくと
なんと見慣れた『じゃがりこ』のロゴとキリンのキャラクターが…!

カルビーの会議室は『じゃがりこ』や『ポテトチップス』、『かっぱえびせん』など商品名が使われているそうです。
「次の打ち合わせは『ポテトチップス』です!」なんて言われたら、食べたくなってしまいおなかが鳴りそう…(笑)
『じゃがりこ』の会議室へ入ると…
今回の主役、大山さんの登場です。
爽やかな笑顔で出迎えてくれました!

入社4年目ながら大手コンビニ向けの商品を数多く手掛けるなど期待の社員さんです!
インタビュー中には、大山さんが手掛けた代表作『ポテリッチ』のご紹介も!

「ながら食べ」するのに自立するのがポイントです!と一生懸命話してくれる大山さん。
あふれるほどの商品愛が伝わってきました…!
インタビューの最後は学生へのメッセージをホワイトボードにご記入いただきました!

取材の中で『なにより大切なのは、周りの人に対する感謝の気持ち』という大山さんの言葉はとても印象的でした。
インタビューの次は撮影です!
まずはメインカットの撮影から。
撮影はロゴのある受付スペースへ移動!
『Jagabee(じゃがビー)』のマスコットキャラクター「ポッタ」のぬいぐるみを持ってもらいパシャリ!

かわいい一枚が押さえられました!
本編では別カットを採用しましたが
こちらの笑顔もバッチリです!
ちなみに本編の決定カットはこちら!

両方とも素敵なカットなのでどちらを採用するか最後まで悩みました…(汗)
続いては先程ご記入いただいたホワイトボードを持って撮影!
なんと撮影場所の会議室には…カルビーの商品がびっしり!
よく見てみると、ほとんど食べたことがあるお菓子ばかり!

撮影場所をセッティングして…

カメラマンがパシャリ!

こちらも大山さんのステキな笑顔カットが撮れました!
今回は同じチームメンバーの奥さんにもインタビューさせていただきました!

現在はリモートワークが中心なので、いつもの打ち合わせはオンラインが多いため、お二人が実際に対面で会うのは久しぶりだと教えてくれました。
大山さんと奥さんの2ショットも撮影!

同じチームメンバーの奥さんとの撮影シーンでは、取材中とはまた違った柔らかい表情の大山さんを見ることができましたよ!
お互いの住んでいる街のイメージの雑談をするなど、何でも話し合える関係性がとても素敵でした!
奥さん、取材や撮影にお付き合いいただきありがとうございました!
最後に大山さんの仕事風景カットの撮影!

今回の取材や撮影を通じて、大山さんが”メモ魔”であることも判明!(これは広報の方も知らない一面だったそうです!)
もっとカルビーさんのことをご紹介したかったのですが
本日はここまで!
大山さん長い時間、取材や撮影にお付き合いいただきありがとうございました!
なんと最後には、『堅あげポテト』などカルビ―商品のお土産をいただきました!
嬉しいいいい!

編集部一同、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
カルビーのみなさん、とても親切に取材・撮影にご協力いただきありがとうございました!
「お菓子を通して、食の未来をつくりだす」仕事をしているカルビーの社員さん達のことや、会社の雰囲気が少しでも読者のみなさんに伝わったら嬉しいです!
さて、次回はどこの企業をご紹介できるのでしょうか!
次回の更新をお楽しみに!
以上、HAMIDEL編集部でした!
HAMIDEL編集部とは

異なる特色と強味を持つ3人の特別チームです。
編集部では、学生のみなさんが、はからずも未来に出会い、あらゆる選択肢の幅を広げることが出来るよう、メディアの運営しています。
そして編集部コンテンツでは、企業の取材の様子や、HAMIDEL立ち上げの背景など、あらゆる舞台の裏側などに触れ、よりリアルな情報を記事として展開していきます。
今後HAMIDEL編集部の情報も少しずつ公開していきますよ!
お楽しみに!!!