生活のために長期で働きたいユーザーが過半数

高収入バイトなら
マイナビバイト
マイナビバイトでは2020年5月時点までの情勢を受け、マイナビバイトを利用し、アルバイトに応募したユーザーに向けて意識調査をしました。ご自身のアルバイト探しのヒントにしてみてください
高時給のバイトって、実際どうなんだろう?大変なのかな?どれくらい稼げるの?
そんな疑問を持つ人も多いでしょう。ここでは、高時給バイト経験者の体験談を紹介します。
時給1500円 × 4時間 × 週2日=月 48,000円
時給1200円 × 6時間 × 週3日=月 86,400円
時給1300円 × 7時間 × 週5日=月 182,000円
時給1650円 × 5時間 × 週5日=月 165,000円
思ったほどキツくないというのが実感。さすがに炎天下の野外イベントなどはハードですが、からだを動かす仕事や、にぎやかな雰囲気が好きなので楽しんでやってます。
なにより、学歴も資格も不要なのに高収入なのが嬉しいですね。
効率的にお金が稼げるところがいいですね。今年は就職活動と大学の卒論を頑張らなきゃいけないので、勤務時間が少ないのに高収入なのはとても助かっています。
業務の説明を受け、数種類の配布用チラシをビニール袋に詰めていく。
ここでランチ。弁当と飲み物はバイト先から支給。
チラシセットをすべての座席に置き終わったら、誘導作業のスタンバイ。
観客の座席番号を
確認して誘導。
観客の出入りをチェックしつつライブを観賞。
忘れ物がないよう呼びかけながら観客を出口に誘導。その後、ゴミや忘れ物をチェック。
スタッフTシャツを返却して業務が終了。
開店時間の10:00までに清掃をすませる。
携帯電話の陳列を直しながら接客
ランチと細々とした用事をすませる。
17:00以降は帰宅途中のお客様で溢れるので大忙し。
きっちり定時に業務終了。
経験や資格を重視している、たくさんの人を採用する必要がある…など、高時給・高日給に設定されている理由はそれぞれ。例えば深夜バイトでは、法律で深夜10時~早朝5時の間は基本の25%以上の割り増しが定められています。深夜帯に働くことが気にならない人には、おすすめです。
「きつい」「きつくない」の基準は人それぞれ。勉強を教えるのが好きなら家庭教師・塾講師バイト・からだを動かすことが好きなら設営のバイト・接客スキルを身に付けたいなら携帯販売のバイト…など。そうやって、自分の適性に合わせるのが「きつくない高収入バイト」に出会うコツです。
年収が103万円を超えると所得税が発生し、「配偶者控除」「扶養控除」などが受けられなくなります。つまり、夫や親が支払う税金が増えてしまうわけです。結構ばかにならない金額ですので、103万円を意識して収入と仕事量のバランスを考えましょう。
限られた時間を活用してせっかくアルバイトをするなら、できるだけ高いお給料が期待できる「高収入アルバイト」をしたいという方も多いはず。では、高収入といわれるアルバイトにはどのような職種があるのでしょうか。
【1.警備員】
警備のアルバイトは、深夜の時間帯を活用できる高収入アルバイトの代表格です。基本の時給が高めな上に、深夜・早朝手当が加算されるので必然的にもらえるお給料は高くなります。工場や倉庫などの職場に常勤するお仕事のほか、工事現場・建設現場など単発でできる臨時業務もあり、選択肢も幅広くなっています。
【2.イベントスタッフ】
コンサートや野外イベント・ホールイベントで誘導員や案内係をしたり、会場の設営や撤収、進行の補助を受け持ったりするお仕事です。非日常的な現場の運営に関われる夢のあるアルバイトでもあり、将来イベント業界をめざす学生さんなどにも人気があります。また土日祝日を中心に働けるため、休みを利用してしっかり収入を得たい方にもおすすめのアルバイトです。もちろん、年末年始やお盆期間中ならさらに手当がつく場合も。
【3.登録制アルバイト】
派遣会社などにあらかじめ人材登録をし、勤務可能日とご自分の予定をすり合わせて働く日が選べる「登録制バイト」。おもな業務は先にご紹介したイベントスタッフなどのほか、テレビ・映画など映像作品のエキストラ業務もあります。また、商品テストやモニターなどの在宅アルバイトが用意されている場合も。一般に、登録制バイトには特殊性の高い業務が揃っており、時給・日給の水準も高めです。都合の良い日にガッツリ働けて、しっかりお給料ももらえるのは魅力ですね。
日払いでお給料がもらえる高収入アルバイトも、もちろんあります。前の項目でもご紹介したイベントスタッフに代表される単発バイトの場合、多くのケースで終業後に日払いでお給料を支給してもらえます。ただし、単発であっても土曜・日曜など連勤する場合は、最終勤務日にまとめて支給がされる場合もあります。
また、派遣会社にアルバイト登録する場合、会社によっては給与の支給形態として「日払い」が事前に選択できる場合も。
深夜勤務ができない方や体力に自信がない方が高収入をめざす場合、持っている資格やスキルを活かした専門性の高いアルバイトがおすすめ。たとえば現役の大学生さんなら、家庭教師のアルバイトがもっとも挑戦しやすいでしょう。そのほか、翻訳業務や薬剤師などの専門職アルバイトも、給与水準が高めです。