マイナビバイト参画者向け個人情報の取り扱いについて
株式会社マイナビ(以下「当社」といいます)は、マイナビバイト(以下「本サービス」といいます)における各ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
◆当社における個人情報の取り扱い
当社における個人情報の取り扱いは、個人情報保護方針に基づいて行われます。
◆個人情報
個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により利用者個人を識別することができるものをいいます。また、その情報のみでは利用者個人を識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより結果的に利用者個人を識別することができるものも個人情報に含まれます。
また当社では、Cookie情報、ユーザー識別子、IPアドレス、広告識別子、位置情報、Web閲覧履歴など(以下「インフォマティブデータ」といいます)を取り扱いますが、第三者から提供を受けたインフォマティブデータのうち個人関連情報(※)に該当するものを、当社サービスに登録された個人情報と紐付けて利用する場合は、これらも個人情報として扱うものとします。
※個人関連情報(令和2年度個人情報保護法改正にて新設)とは「生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないもの」と定義されています。
個人情報保護委員会のサイトで「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)」の「個人関連情報」の項をご参照ください。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/
◆個人情報の利用目的
個人情報の取得とその利用目的は、以下のとおりです。当社は、個人情報を必要な範囲内で利用者の皆様からお預かりしています。
(1)当社による本サービスにおける利用者へのサービス提供。
(2)お問い合わせ等に対する回答。
(3) お問い合わせ時における、利用者の個人認証。
(4) 本サービスのご利用状況をふまえた、当社からのお知らせ、ニュース、アンケート(一部広告を含む)の配信。
(5) 記事作成等における取材対象者の募集。
(6) 個人を特定しない統計データとしてのマーケティング活動のため。
(7) サービスの円滑な運営。
◆個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について
本サービスの実施において、それぞれ必要となる項目を本サイトに入力いただけない場合には、各種サービスを受けられないことがあります。
◆個人情報の第三者への開示
当社は、利用者の個人情報について、利用目的に定める場合を除き、原則として第三者に開示することはせず、利用者の同意を得た場合に限り開示します。ただし、以下の場合には、関係法令に反しない範囲で、利用者の同意なく利用者の個人情報を開示することがあります。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難である場合
3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
4.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
◆グループ企業等への開示
本サービスにおいては、複数の企業の連名、グループ企業、フランチャイズとして掲載される場合があります。
その際には、社名欄を「○○○合同募集」「○○グループ(合同募集)」「屋号/ブランド名」「○○フランチャイズ合同募集」のように表記することを掲載時に義務付けています。
◆第三者の範囲
当社は、以下に示す要配慮個人情報の取得は原則として行いません。やむを得ない事由により取得を行う場合には、利用者の事前の同意を得るものとします。
・利用者の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他利用者に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報
◆免責
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。
(1)利用者自らが本サイトの機能または別の手段を用いて特定の者に個人情報を明らかにする場合。
(2)利用者の活動情報またはその他の利用者が本サイトに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
(3)本サイトからリンクされる外部サイトにおいて、利用者から個人情報が提供され、またそれが利用された場合。
(4)利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合。
◆外部委託について
当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、個人情報保護に関する契約を結んだうえで行います。また、当該委託先における管理については必要かつ適切な監督を行います。
◆統計データの利用
弊社は個人情報の取り扱いの全部又は一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委 託先を選定し、個人情報保護に関する契約を結んだ上で行います。又、当該委託先における管理については必要かつ適切な監督を行います。
◆統計データの利用
当社は、提供された個人情報をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制約なく利用できるものとします。なお、この場合の著作権は当社に帰属するものとします。
◆本人確認について
当社は、個人情報の開示・変更等または利用停止(登録抹消)の求めに応じる場合、個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、パスワード等)により、利用者本人であることを確認します。利用者本人以外が個人を識別できる情報を使用した場合、当社は責任を負わないものとします。
◆個人情報の管理について
当社は、個人情報への不当なアクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩等の危険に対して、技術面および組織面において必要な安全対策を継続的に講じるよう努めています。また、当社は、関係法令、業界規範・慣習および公序良俗を遵守します。
◆「マイナビバイト参画者向け個人情報の取り扱いについて」の変更
当社は、「マイナビバイト参画者向け個人情報の取り扱いについて」を継続的に見直し、その改善に努めます。その際、利用者に予告なく内容を変更することがあります。ただし、利用目的を変更する場合には、利用者の同意を得るものとします。
お問い合わせ
本件でご提供いただいた個人情報の開示、修正等につきましては下記へご連絡ください。
マイナビバイトカスタマーサポート
E-mail:mb-client@mynavi.jp
※迷惑メール予防のため@マークを大文字表記にしております。
3営業日を目途として、手続き等についてお知らせいたします。
◆個人情報保護管理者(代理人)
株式会社マイナビ
アルバイト情報事業本部長
a-personal_data@mynavi.jp
※株式会社マイナビは「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。
インフォマティブデータの取り扱いについて
本サービス では、当社の定める「インフォマティブデータの取扱方針」に従い、利用者のインフォマティブデータを取得し、広告配信などに利用します。
尚、インフォマティブデータを個人関連情報として取り扱い、本サービスに登録された個人情報と紐づけて利用する場合は、個人情報として取り扱います。「個人情報の取り扱いについて」をご参照ください。
◆インフォマティブデータの外部送信
本サービスでは、利用者のウェブ体験の向上や、利用者ごとにパーソナライズしたコンテンツ・広告の表示、アクセス解析による当社ウェブサイトの改善のために、クッキー等の端末識別子(インフォマティブデータ)を利用して、利用者に関する情報(利用者情報)を収集し、外部事業者に送信しています。外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的については、以下より詳細をご確認ください。
-
- 分類
- 必須
- 事業者
- Amazon Web Services, Inc.
- サービス名
- Amazon Application Load Balancer
- 送信される
利用者情報 -
・セッションID情報
- 利用目的
-
当社はサーバーの負荷分散のため、Amazon Web Services(AWS)が提供するロードバランサーを利用しており、AWSではパーシステンスを確保するためにセッションID情報を利用します。
-
- 分類
- アクセス解析
- 事業者
- Google LLC
- サービス名
- Googleアナリティクス
- 送信される
利用者情報 -
・クライアントID
・IPアドレス
・閲覧ページURL
・リファラー
・デバイスタイプ
・オペレーティングシステム
・ブラウザタイプ
・利用言語
・画像解像度
・ハッシュ化されたメールアドレス - 利用目的
-
当社は、ウェブサイトのパフォーマンスを分析し、改善に役立てるため、サイト利用者に関する情報を収集し、Googleへ送信します。Googleでは、送信された情報を分析、統計化し、ウェブサイトのパフォーマンスに関するレポートを当社に提供します。また、Google では、これらの情報をGoogle独自のサービス・プロダクトの改善を目的として利用する場合があります。
-
- 分類
- 広告・マーケティング
- 事業者
- 株式会社プレイド
- サービス名
- Karte
- 送信される
利用者情報 -
・クッキー
・IPアドレス情報
・ウェブサイト及びアプリの閲覧履歴
・行動履歴及び購買履歴
・端末 ID
・ユーザーエージェント
・リファラ
・属性等の類推情報等(性別、年齢、閲覧履 歴、行動履歴及び購買履歴、モバイル端末向けの広告ID、位置情報等を 分析して、ユーザーの属性及び趣向等を類推した情報をいいます。) - 利用目的
-
KARTEは株式会社プレイドが提供する顧客体験(CX = Customer Experience)をより良くするための機能がひとつに集約されたサービスで、サイトやアプリに訪れるユーザーの行動をリアルタイムで更新される一人ひとりのユーザー行動やセグメントごとに集団の傾向をさまざまな粒度で分析し、自社で保有する社内のあらゆるデータを統合することで、利用企業においてより精緻なマーケティング活動に役立てます。
-
- 分類
- 広告・マーケティング
- 事業者
- アドビ株式会社
- サービス名
- Adobe Marketo Engage
- 送信される
利用者情報 -
・cookie
・IPアドレス情報
・Web行動情報
・掲載情報
・業種、従業員数などの会社情報
・電話番号
・メールアドレス
・メール開封、クリック情報 - 利用目的
-
当社は、マーケティングオートメーションツールであるMarketoを利用しています。 Marketoでは、利用者が当社サイトを訪問した際に収集した情報を整理・分析し、 効率的な顧客管理や効果的な広告・マーケティング施策を行ううえでのインサイトを提供します。 また、当社では、Marketoを使用し、これらの情報と、お問い合わせフォーム等から取得したお客様の個人情報を紐づけて分析を行い、 お客様に最適な広告の配信や、製品・サービスのご紹介を行うために利用する場合があります。
オプトアウト
利用者は、次のいずれかの方法により、本サービスが取得した利用者情報をリセット(オプトアウト)することができます。
◆ウェブサイトでのオプトアウトについて
外部事業者へのインフォマティブデータの送信についてオプトアウトを希望する場合、各事業者が提供するウェブサイトの指示に従い、オプトアウトを行ってください。外部事業者のオプトアウトページは「インフォマティブデータの外部送信」をご確認ください。
◆Cookieのリセット
ブラウザのCookieを削除または拒否することにより、それまで当社が取得した利用者情報との関連付けが削除されます。
Cookieを削除した後、本サービスを利用する場合、再び利用者情報の取得が開始されることになります。
なお、Cookieを削除または拒否を行った場合、全部または一部のサービスを受けられなくなるなど、本サービスを利用するにあたり、制約を受ける場合があります。
◆スマートフォン上の広告識別子のリセット
スマートフォン上の広告識別子を、次のOS提供会社のウェブサイトの指示に従いリセットすることにより、それまで端末上で取得した利用者情報との関連付けが削除されます。
なお、広告識別子を削除した後、本サービスを利用する場合、再び利用者情報の取得が開始されることになります。
OS提供会社 (ウェブサイト) |
Apple Inc. (https://support.apple.com/ja-jp/HT202074) |
グーグル合同会社 (https://support.google.com/googleplay/answer/3405269?hl=ja) |
---|
◆iOS、iPadOS版アプリのIDFA(iOS、iPadOSの広告識別子)のオプトアウトについて
iOS、iPadOS版アプリでIDFAのトラッキングについて、オプトアウトを希望する場合、以下を確認してウェブサイトの指示に従い、オプトアウトを行ってください。↓
https://support.apple.com/ja-jp/HT212025