全国に約400店舗を構える銀座コージーコーナー。 カフェ・喫茶室を併設している店舗もあり、デザートメニューのイートインだけでなくパスタやグラタンなどのお食事もランチ・ディナーメニューとして提供しています。 スイーツを販売するお仕事がメインで、仕事内容はとってもシンプル。 1.注文を受ける 2.箱に詰める 3.笑顔でお渡し 基本はこの3ステップです。 未経験でも先輩が丁寧に教えていきますのでご安心ください!ケーキ屋さんの仕事にも興味があるけど、レストランみたいな接客も経験してみたい、という方にはカフェ・喫茶室併設の店舗での勤務がおすすめです。
販売スタッフAさんの口コミ(評判)
子供のころから馴染みのあるコージーコーナーで、高校入学してすぐにアルバイトを始めました。 親からも「コージーコーナーのアルバイトなら安心」と背中を押してもらいました。面接でも店長が優しく接してくれたので安心感があり、お気に入りのケーキについて楽しく話せました。 ちゃんとお仕事ができるかドキドキしていましたが、先輩方が丁寧にお仕事を教えてくれたのですぐに慣れました!もともと人見知りでしたが、お客様とお話するのがだんだん楽しくなって、今ではケーキを自分から紹介できるようになりました。 おすすめしたケーキを「おいしそうだからそれにするね」と買っていただいた時はすごくうれしいですね! (高校生/女性)
販売スタッフBさんの口コミ(評判)
子どもが家にいないお昼の時間帯だけお仕事をしています。 「コージーコーナーのケーキ食べたい!」と笑顔ではしゃぐお子さんたちや「また食べに来ます!」と喜んでくれるお客様を見ると、とても嬉しい気持ちになります。 子どもの誕生日やクリスマスは、もちろんコージーコーナーのケーキでお祝い!大きくて豪華なケーキも、社割で購入できるからうれしいですね。 販売している商品だけでなくカフェでも社割が使えるので、お友達とのティータイムにも利用しています。 お得に楽しく働いて、しかもしっかり稼げて、毎月のお給料日も楽しみです♪ (40代主婦)
販売スタッフCさんの口コミ(評判)
男性の店員さんが働いているのをあまり見かけないので不安でしたが、採用を担当してくれた社員さんとお話をしてみたら男性スタッフも活躍していることがわかったので安心して仕事を始めることができました。 忙しい時間帯は正直きついなあと思うときもありますが、お客様を焦らせないように、慌ただしいときほどできるだけゆっくりとした口調でお話をするようにしています。 お子様連れのお客様も多いので、お子様にもケーキの特徴がわかるような丁寧な接客を心がけていたところ、その姿勢を店長に評価してもらえて昇給できたのは嬉しかったですね! (大学生/男性)
検索結果71件
(最終更新日:2025年5月14日)
フリーワード
を含まない
選択エリア
駅・路線
職種
西川口駅
徒歩0分
五香駅
徒歩0分
東久留米駅
徒歩6分
武蔵小山駅
徒歩1分
錦糸町駅
徒歩2分
上大岡駅
徒歩10分
国領駅
徒歩8分
王子駅
徒歩1分
亀有駅
徒歩1分
センター北駅
徒歩2分
蒲田駅
徒歩1分
銀座一丁目駅
徒歩3分
蒲田駅
徒歩1分
新三郷駅
大倉山駅
大井町駅
徒歩1分
高田馬場駅
徒歩1分
大阪梅田駅
徒歩2分
綱島駅
徒歩1分
たまプラーザ駅
徒歩10分
御徒町駅
徒歩1分
東久留米駅
徒歩0分
八潮駅
徒歩1分
戸田公園駅
徒歩0分
北千住駅
徒歩3分
西宮駅
徒歩3分
仙川駅
徒歩0分
星川駅
徒歩8分
蕨駅
徒歩1分
入谷駅
徒歩1分