昨日の自分より1歩前へ。
「好きを、バイトに。」のメッセージを元に、さまざまな「好き」を持っている若者の挑戦を応援する『スキナビ』。
【夏のスキナビ企画 第4弾】では、9/7(土)に行われたマイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER で大人気モデル池田美優さん(以下、みちょぱさん)にインタビューを行うライター体験を実施!
「みちょぱさんが大好き!」「将来ライターというお仕事に興味がある」そんな思いを抱いた体験者のお2人と、応募者の方々から募った質問を元にみちょぱさんにお話しをお伺いしました。
今回たくさんの応募の中から見事ライター体験のチャンスを得たのは、こちらのお2人!
みちょぱさんが大好きな、藤田 音乃さん(写真左)と北村 佳奈絵さん(写真右)です。
2人とも憧れのみちょぱさんへのインタビュー時間が近づくにつれて緊張が高まっていた様子ですが、いざみちょぱさんが登場するととても嬉しそうに笑顔がこぼれていました!
一流モデルだけが知っているランウェイ上の世界
本日も大歓声のなか登場され、大人気のみちょぱさんですが、ランウェイを歩くときに意識していることはありますか?
毎回ステージ毎に曲調も違うので音楽を聴いていることが多いです。
例えば、いえーい!系の曲の時は手を振ったり出来るから周りをよく見たりしてます。
逆に手も降らない無表情の時とかは音楽を聴いてテンポが速ければ早く歩いたり、曲に合わせて工夫してます!
ランウェイを歩いている時はお客さんの顔は見えますか?
しっかり見えますよ!反応出来るようなステージだったら周りをきょろきょろして結構見てます。
私のうちわとか用意して、一生懸命応援してくれているファンの子とか全然気づきます!
これまでのTGCで印象に残っていることはありますか?
TGC 熊本 2019で熊本復興ステージとして大人気少年マンガ「ONE PIECE」とのコラボステージをやったんだけど、そのステージに出れたことかな。
元々ONE PIECEの大ファンなんだけど、そのステージのために作者の尾田栄一郎先生が書き下ろしてくださった衣装を着れたことがすごく印象に残ってる!
みちょぱ流仕事を楽しむコツ
みちょぱさん流の仕事やバイトを楽しむコツを教えて下さい。
自分自身この仕事が大好きだから、何も考えずにただ楽しんでることかな。
無理に楽しもうとするのではなく、好きだと思えることだから素直に楽しめてる!
メンタル的に落ち込んだ時はどうやって対処してますか?
落ち込むのかなー私。。。笑
私すっごいポジティブだから本当に落ち込まないのよー
バラエティー番組とかでも芸人さんも好きだから、本当にただその場を楽しんでる。
無理なことはやりません!嫌なこともやりません!それが一番楽しめる秘訣かも!
みちょぱさんにライター体験応募者からの質問をあれこれ聞いてみた!
男性で着ていたらかっこいいと思うバイトの制服があれば教えて下さい。
宅配便の人とかは格好良いと思います。
宅配便の人は力仕事なので筋肉もちゃんとあるし、暑い時に半袖を腕まくりしている姿を見ると《お!!》って思っちゃいます!
特にイケメンの人!笑
みちょぱさんはスタイルがすごく良いですが、健康のために気を付けていることやみちょぱ流の体形維持方法があれば教えて下さい。
めっちゃ今更感があるけど、やっぱお水が良いというのを聞いて、今はお水をめっちゃ飲んでます!
前までは味のないもの無理!みたいな感じでお茶ばっか飲んでたけど、最近は慣れてきたし、水の方がガブガブ飲めて水分補給も出来るので今は水ばっか飲んでる。
ちなみにまだ始めたばかりだから体質とかが変わってきたのかはまだ分からない。笑
でも継続することは大事だし、気持ちの問題だよね!
最近ハマっている食べ物はありますか?
最近バナナをめっちゃ食べます!
普通においしいし、コンビニとかで一本で売ってるやつでもお腹も結構膨れるし!
これもめっちゃ今更だけどハマってます。笑
みちょぱさんから皆さんへのメッセージ
最後にアルバイトや目標に向かって頑張っている人たちに向けて一言エールをお願いします。
さっきの質問では嫌なことをしないことが楽しむ方法だって言ったけど、仕事をしているとやっぱどうしても嫌なこともしないといけない時もあると思うから、自分が楽しいと思えるバイトを見つけて長く続けて欲しいです!
だから私は自分にあったバイトを見つけるまでは何個もチャレンジしても良いと思います。
いろんなバイトがあると思うので、自分が心から好きだと思えたり、ストレスが少なくて自分が楽しみながら出来る仕事を見つけて頑張って欲しいなって思います!
ライター体験者からの感想
北村さん:6年前からずっと応援していた憧れのみちょぱさんに直接取材ができるだなんて、最初にお話をいただいたときは夢なのかと耳を疑うほどでした。
取材が始まるまでは緊張でずっとドキドキしていましたが、テレビや雑誌を通じて見ていたみちょぱさんと全く変わらず、自然体で私たちに接してくださり、あっという間のひとときでした。
私は今大学3年生で就活中なのですが、私も「好き」を仕事にしてカタチにできるような大人になりたいと強く思いました!
藤田さん:今回、大好きなみちょぱさんにインタビューができるという事で、とても楽しみにしていました。
大ファンなのでよくイベント等に参加するのですが、その雰囲気とは違い少し緊張しました。
事前にテレビでインタビューをしている記者の方を見て参考にしてみました。質問事項の内容、インタビューの流れ、聞いている時のリアクション、どのように質問すると情報がうまく聞き出せるかなど、実際やってみると難しいことばかりでしたが、みちょぱさんやマイナビバイトのスタッフさんにも助けられ無事終える事ができほっとしています。
今回のライター体験は大変意味のある貴重なものになりました。この体験を通して近い将来の就職活動に役立てていきたいと思います。ありがとうございました!!
インタビュー終了後にはみちょぱさんからのサプライズも!
インタビュー後には目の前で、ライター体験者のお2人へみちょぱさんから名前入りサイン色紙のプレゼントが。
まさかのサプライズにお2人はすごく嬉しそうにされてました!
お忙しい中インタビューにお答えくださったみちょぱさん、緊張しつつも楽しみながら参加してくれた北村さん・藤田さん、本当に有難う御座いました!