マイナビでは、夢や目標に向けてチャレンジする人々を応援するため様々なスポーツ選手やチーム、イベント等へのスポンサー活動を行っています。
今回は、マイナビバイト×マイナビアスリートの特別コラボ動画に出演いただいた選手の皆さんに、動画撮影の感想や自身のスポーツについて、いろいろお話を伺いました!
第3回はボクシングの村田諒太選手です。 読者様限定のプレゼントもあるので、是非最後までチェックしてくださいね☆
今回様々な企画に挑戦していただきましたが、全体を通しての感想をお願いします。
どれも難しかったのですが、お札メモを数えるゲームが特に大変でしたね。笑
今回はただのゲームだったので枚数を間違えても笑いになって楽しかったですが、これを仕事としてやらないといけない人は、ミスしてはいけないというプレッシャーや責任があって大変だなあと思いました。
村田選手はアルバイトをされたことはありますか?
あります!有名な飲食チェーン店で、ホールとキッチンの両方をやっていました。 理不尽な内容で怒られることもしょっちゅうでしたよ。
「お前この味噌汁、わかめ少ないやんけ!隣のやつと比べてみろや!」とか、「おい水!いつまで待たせんねん!」とか、その度に「すいません!」って言って対応していましたけど、心の中では、「くそー!」って悪態ついていましたね。笑
アルバイト時代の経験で、勉強になったと思うことや今に活かされていることはありますか?
直接的にボクシングに活かせているというわけではないですが、学生時代に社会経験ができたのは良かったと思っています。
自分が経験していたおかげで、飲食店で食べ終わった食器を“こうやって置いておいた方が店員さんも片付けやすいかな”とか考えて行動できるようになりました。あとは、当たり前のことですが店員さんに横柄な態度を取らないようにしようとか。「おい水!!」みたいなこと言わないとかね。笑
実際働いている人の気持ちが分かるからこそ、より店員さんへの気遣いができるようになったと思うので、息子たちにも、社会に出る前にアルバイトの経験はしておいてほしいなと思いますね。
そんなアルバイト経験経て今はボクシングの選手をやっている村田選手ですが、もしボクシングの選手になっていなかったらどんな仕事に就いていたと思いますか?
ボクサーになる前は大学の職員だったので、普通に事務職の仕事をしていたんですよ。僕がいたのは学生部っていうところで、学生さんの生活関係全般、部活動やサークル、大学祭・卒業式・入学式等を担当していました。今では考えられないですけど、しっかりフルタイムで事務の仕事をしたあとにボクシングの練習に行っていましたから。
世界選手権でメダルを取ることができたので、オリンピックまでボクシングに専念することになったんですけど、もしメダルを取れていなかったら今もきっとそのまま大学の職員を続けていたと思います。
ボクシング以外で興味のあるスポーツはありますか?
息子が野球をやっているので、僕も一緒にやったりしています。全然違うスポーツですが、意外と野球の動きがボクシングに役立つことも結構あるんですよ。
ボクシングはパンチがメインなので比較的小さい動きが多いのですが、野球は身体全体をダイナミックに使う分、どこの筋肉をどう動かせば力がうまく入るのかとか、身体の動きで大事な部分がより見えやすいんですよね。もちろん野球だけに限らず他の競技から学ぶことはたくさんあるので、なるべくいろんなスポーツに触れるようにしています。
ここは他のスポーツには負けない!というボクシングの魅力があれば教えてください。
そうですね、、「歴史がある」っていうのが、ボクシングならではの魅力だと思います。
昔は黒人差別があって、いわゆる世界大会のような大きな大会には黒人は参加させてもらえず、黒人と白人で試合が分けられていたんですよ。徐々にそれに異を唱える人達が出てきたり、たくさんの人達が差別をなくすために行動を起こして今のボクシングがあるんです。 つまり、昔から社会と戦ってきたスポーツ、歴史と共にあったスポーツがボクシングなんですよね。そういう競技って、他になかなかないじゃないですか。
ただエンターテイメントとして見て楽しいだけではなく、民衆や国家と共にあるという歴史が、ボクシングの魅力の一つなんじゃないかな。
失敗して落ち込んだりすることはありますか?
しょっちゅうあります。笑 よく、「村田選手はすごくポジティブですよね!」って言われるんですけど、実は全然そんなことないんですよ。本当は結構ネガティブだし、落ち込むときはとことん落ち込みます。 ただ、落ち込みっぱなしではなく、なぜそうなったのか原因をしっかり分析して、そこからどう改善すればいいのかっていうことを考えて、次に繋げています。
だから、落ち込むときはとことん落ち込んでいいと思うし、何でもかんでもポジティブに考えないといけないってことではないんです。失敗しているのに、何も思わずケロッとしている方がおかしいじゃないですか。笑 失敗した→落ち込む→で、どうする?どんな選択をする?ていうのが大事なんじゃないかな。
トレーニングや練習が辛い時は、どうやって乗り越えていますか?
たしかに試合やトレーニングでは体力を使うので、身体的な辛さ、というか体力面での大変さはもちろんありますが、僕はボクシングを好きでやっているので、精神的な辛さは全然ありません。好きなことをして、好きなことに向き合っているだけでお金がもらえるなんて、最高じゃないですか!
「なんでそんなに頑張れるの?」って言われることもあるんですけど、働いている人ってみんな頑張っていますよね。アスリートの場合、筋トレとか試合とかが体力的に大変そうだから、すごく頑張ってるみたいな言い方をしてくれる人が多いですが、頑張る内容が違うだけで、みんな頑張ってる。そこに優劣はないのに、なぜか我々アスリートだけがすごい大変な思いをして頑張っている、みたいに取り上げられるのはなんとなく違和感があります。笑
試合に勝った瞬間はどういう気持ちですか?
勝った喜びももちろんあるんですけど、正直試合が終わった安心感がかなり大きいです。 ゴングが鳴って勝利したあと「うおおおおおおおおお!」っていう雄たけびを上げていますが、僕の場合は「勝ったぞ、おらああ~~!」っていうよりは、「終わったあああ、、良かったあああああ、、」っていう気持ちです。
ただその気持ちを出すとダサいので、なるべく悟られないようにしていますけどね!笑
最後に、アルバイトを頑張っている皆さんにメッセージをお願いします!
「夢に向かって~」とかってよく言いますが、実際は夢があってそのためにバイトをしている人って、少ないと思うんですよね。“将来自分が何をしたいか分からない。”っていう不安を持ちながら、漠然と働いている人もたくさんいると思います。でもみんながみんな夢を持っているわけではないし、持たないといけないわけでもない。将来の夢がないことは恥ずべきことではありません。
目の前にある仕事を一生懸命やっていれば、本当にやりたいことが見つかるかもしれないし、もしかしたらその仕事が将来に繋がっていくかもしれない。 どんな仕事も自分を成長させることに繋がるし今後のキャリアになると思うので、今やるべきことを一生懸命取り組んでほしいです!
【応募要項】 ▽賞品▽ 村田諒太選手のサイン入りバッグ 3名様
▽応募対象者・応募方法▽ Twitterでマイナビバイト公式アカウント (@mynavibaito)をフォローし、 対象のツイートをRTしていただいた方。
▽応募期間▽ 2021年5月12日(水)~5月26日(水)
▽当選発表▽ キャンペーン期間終了後、ご応募いただいた方の中から厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。 当選者にはTwitterでDMの商品受け取り用フォームをご連絡いたしますので、所定の期間内に商品受け取りの手続きを行ってください。 当選者への連絡は6月中を予定しております。
▽注意事項▽ ・ご応募にはTwitterのアカウントが必要です。 ・当選者の方にはキャンペーン終了後、マイナビバイト公式アカウントのダイレクトメッセージよりご連絡させていただきますので、マイナビバイト公式アカウントのフォローを外さないようお願い致します。 ・ご応募は、お一人様1回限りとさせていただきます。 ・同一人物から複数アカウントを利用して応募があった場合、いずれか1アカウント のみの応募として受け付けます。 ・同一住所から複数の名義にて応募があった場合、いずれか1応募のみ有効といたします。 ・キャンペーン期間中にフォローを外された場合、ダイレクトメッセージを送付できないため、当選を無効といたします。 ・キャンペーン期間中にアカウント名を変更された場合、変更前のアカウントによる応募は無効といたします。 ・Twitterアカウントを非公開設定にしている場合は抽選対象外となります。 キャンペーン期間終了までに、公開設定へ変更してください。 ・Twitter「サービス利用規約」に反する不正な利用(架空利用、他者へのなりすまし等)があった場合、予告なしに応募・当選を無効といたします。 ・当選結果の照会についてはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。 ・マイナビグループの社員およびその関係者の応募はできません。 ・当選の権利は当選者ご本人のみが行使できるものとし、第三者への譲渡(有償・無償を問わない)や換金はできません。 ・次の各号の事由が一でも生じた場合、いかなる理由があっても当選を取り消すものとします。 ———————————- (1)当選者が日本国外に居住していると判明した場合。 (2)宛先不明などの理由により賞品が配送できない場合。 (3)メールアドレス、とtwitterアカウント等から、同一人物と推測される応募者が複数当選した場合。 (4)応募に際して不正な行為があると当社が判断した場合。 (5)キャンペーン運営事務局が定める期日までに必要事項を確認できない場合。 ———————————
【個人情報の取扱いについて】
◆個人情報の取り扱いについて 株式会社マイナビは、応募者の個人情報の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
◆個人情報の利用目的 応募時にいただいたお名前、メールアドレスなどの個人情報(その他ご記入いただいた内容のうち個人情報に該当するものを含む)は賞品の発送等、本キャンペーンの運営・管理を目的に利用いたします。
◆個人情報保護管理者(代理人) 株式会社マイナビ アルバイト情報事業本部 事業推進統括本部 メディア運営部 部長 a-personal_data@mynavi.jp
◆個人情報ご提供の任意性について ご応募の際、個人情報のご提供はお客様の任意に基づきます。ただし、個人情報をご提供いただけない場合は本キャンペーンにご参加いただけないことがあります。
◆個人情報の開示等について 本件でご提供いただいた個人情報の開示、修正等につきましては下記へご連絡ください。
【本件に関する問い合せ先】 株式会社マイナビ マイナビバイトキャンペーン事務局 mb-campaign@mynavi.jp