106万円の壁の意味

「106万円の壁」とは、社会保険料の負担に関わる年収の壁です。年収が106万円を超え、さらにいくつかの条件(※後述)を満たすと社会保険へ加入することになります。
社会保険加入の対象者
- 従業員数51人以上の企業で働いている
- 週の勤務時間が20時間以上
- 月額賃金が8.8万円以上
(年収換算で約106万円)※ - 2カ月以上働く見込みがある
- 学生ではない
※通勤手当や残業代含みません
これらすべてに該当する人は社会保険加入の対象者です。社会保険に加入すると毎月社会保険料を支払うことになるため、手取りが減ってしまう場合があります。ただし、将来受け取れる年金が増えたり、各種保険給付を受給できたりといったメリットもあります。
▼記事で詳しくチェック!
年収の壁とは?アルバイト・パートで働くときのポイントを解説
年収の壁とは?アルバイト・パートで働くときのポイントを解説