201万円の壁の意味

「201万円の壁」とは、配偶者特別控除が適用されるかどうかの壁です。控除がなくなると配偶者の税負担が増えるため、上限を超えて働くかどうか慎重に判断する必要があるでしょう。
【年収ベース】配偶者特別控除額の早見表
例として、以下ケースの場合の配偶者特別控除の金額を確認してみましょう。
- 妻=被扶養者(パート勤務)
- 夫=扶養者(所得1000万円以下)
単位:円 | 夫の年収※ | |||
1095万以下 | 1145万以下 | 1195万以下 | ||
妻 の 年 収 |
150万以下 | 38万 | 26万 | 13万 |
155万以下 | 36万 | 24万 | 12万 | |
160万以下 | 31万 | 21万 | 11万 | |
166.8万以下 | 26万 | 18万 | 9万 | |
175.2万以下 | 21万 | 14万 | 7万 | |
188.2万以下 | 16万 | 11万 | 6万 | |
190.4万以下 | 11万 | 8万 | 4万 | |
197.2万以下 | 6万 | 4万 | 2万 | |
201.6万以下 | 3万 | 2万 | 1万 | |
201.6万以上 | – | – | – |
※給与所得のみの場合
この場合、パートで働く妻の年収が「150万円の壁」を超えると配偶者特別控除の控除額が段階的に減り、201.6万円以上になるとゼロになります。
▼記事で詳しくチェック!
年収の壁とは?アルバイト・パートで働くときのポイントを解説
年収の壁とは?アルバイト・パートで働くときのポイントを解説