「残業手当」をわかりやすく解説!時間外手当との違いは?【バイト用語集】 | マイナビバイトTIMES
  • 用語集

    「残業手当」をわかりやすく解説!時間外手当との違いは?【バイト用語集】

残業手当の意味

残業手当 意味

「残業手当」は、就業規定などで定められた所定労働時間を超えた場合につく手当です。法定内残業の場合は割増率0%ですが、法定外残業の場合、割増率は「25%」で設定されます。

時間外手当との違い

  残業手当 時間外手当
定義 所定労働時間を超えたら発生 法定労働時間を超えたら発生

所定労働時間とは、主に就業規則や雇用契約書などに記載された「休憩時間を除く始業から終業までの時間」です。一方法定労働時間とは、労働基準法によって「1日8時間・週40時間」と定められている労働時間のことを指します。

バイト用語集TOPへ


TOP