「治験」をわかりやすく解説!治験の謝礼はいくらもらえる?【バイト用語集】 | マイナビバイトTIMES
  • 用語集

    「治験」をわかりやすく解説!治験の謝礼はいくらもらえる?【バイト用語集】

治験ってどんな仕事?

治験 意味

治験とは、新しいくすりや医療機器について、国の承認を得るために行われる臨床試験のことです。治験によってくすりの有効性や安全性が最終的に確認されます。

治験での謝礼について詳しく解説

治験には通院入院の2パターンがあり、それぞれ拘束される時間と貰える謝礼は異なります。以下をご覧ください。

拘束時間 謝礼
通院 5時間~ 1万~(1回あたり)
入院 数日~1カ月 2万~(1日あたり)

内容によっては通院で1日5時間ほどの拘束で1万円入院では数日から1ヵ月ほどの拘束で1日2万円がもらえることもあります。
謝礼は最終日にもらえる場合が多く、ボランティアのため税金はかかりません。
治験は年齢などの条件や健康診断をクリアできれば誰でも参加できますが、治験期間は飲酒やたばこなど禁止事項もあるため注意が必要です。

注:マイナビバイトでは、治験の求人を掲載しておりませんので、ご認識下さい。

バイト用語集TOPへ


TOP