「額面」とは?手取りとの違いをわかりやすく解説【バイト用語集】 | マイナビバイトTIMES
  • 用語集

    「額面」とは?手取りとの違いをわかりやすく解説【バイト用語集】

額面の意味

額面 意味

額面とは、勤務先から労働者に対して支払われる給与の合計金額のことです。基本給に加え、通勤手当や残業手当といった各種手当も含まれます。

手取りとの違い

手取りとは額面から所得税や住民税、社会保険料などが控除された後、手元に残る金額のことです。「額面」と「手取り」の関係を図で表すと次のようになります。

給与 手取り 計算方法

控除額は額面の金額や扶養人数によって異なりますが、一般的に手取りは額面の75%〜85%が目安とされています。

バイト用語集TOPへ


TOP