「締め日」とは?支払日との違いをわかりやすく解説【バイト用語集】 | マイナビバイトTIMES
  • 用語集

    「締め日」とは?支払日との違いをわかりやすく解説【バイト用語集】

締め日とは?

締め日 意味

締め日とは、給料を計算する期間の最終日を指します。締め日は「何日から何日まで働いたのか」を区切るために設定された日ですので、もし対象期間内に働いた日がなければ給料は支払われません。

締め日と支払日の違い

締め日と支払日の違いは次のとおりです。

締め日 支払日
給料を計算する期間の最終日のこと 給料が支払われる日のこと

給料が支払われる日のことを支払日といい、締め日に給料が支払われるわけではないので覚えておきましょう。支払日の多くは締め日の翌月に設定されていることが多く、具体的な日付は企業によってさまざまです。

以下の記事ではアルバイトの支払日に設定されることが多い日付や支払い方法の種類、振り込まれなかった時の対処法などを解説しておりますので、あわせてご確認ください。

バイト用語集TOPへ


TOP