マイナビでは、夢や目標に向けてチャレンジする人々を応援するため様々なスポーツ選手やチーム、イベント等へのスポンサー活動を行っています。
今回は、マイナビバイト×マイナビアスリートの特別コラボ動画に出演いただいた選手の皆さんに、動画撮影の感想や自身のスポーツについて、いろいろお話を伺いました!
第2回はカヌースラロームの羽根田卓也選手です!
読者様限定のプレゼントもあるので、是非最後までチェックしてくださいね☆
今回様々な企画に挑戦していただきましたが、全体を通しての感想をお願いします。
全チャレンジ楽しくやらせていただきました!自分の得意としている分野や苦手としている分野が浮き彫りになったので、意外と収穫のあるチャレンジでもありましたね。笑
特に記憶力が試される神経衰弱のゲームは本当に難しくて…自分が普段やっていないことは、なかなかできないものなんだなあって改めて思いました。笑
アルバイトをするならどんなアルバイトをしてみたいですか?
僕は日本の歴史や伝統が大好きなので、骨董屋さんとかがいいですね!作る側でも売る側でも、そういう日本の文化に関われるところで働いてみたいなって思います。
あと、アルバイトはなかなか募集していないと思いますが、陶芸家とか鍛冶屋とかもかっこいいですよね!
その仕事に就いて、自分の生き様や考え方を見つめられるような仕事って憧れます。
新しいことに挑戦する際に意識していることや、大事にしていることがあれば教えてください。
何かに取り組むときは、どんなことでも無駄と思わないでやることが大事だと思います。やるからには少しでも多くのことを吸収したいしカヌーに繋げたいと思っているので、常に「ここから何かを得るんだ!」っていう強い気持ちで臨むようにしていますね。
カヌーの魅力について教えてください。
普段なかなか触れることのできない ”大自然の激流” に触れられるというのが最大の魅力ですね。
これは他のスポーツにはなかなかないことですし、その激流を操ったときの達成感だったり気持ち良さっていうのは、経験した人間にしか分からない最高の感覚です!
自然の激流はかなり怖いと思うのですが、どのくらいのタイミングで克服したんですか?
克服できたなって感じたのは中学生の時ですね。それまでは本当に怖かったです。
自分にとって怖い流れと怖くない流れがあって、それってやっぱり自分の実力に応じて変わってくるんですよね。中学生の頃は経験も浅かったので怖いと感じる流れが多かったんですが、それを克服しきった時はどの波も本当に楽しく乗れるようになりました。今では怖さよりも爽快感を感じられるようになったかな。
試合の前は緊張することもあると思いますが、プレッシャーに打ち勝つ方法はありますか?
試合当日は変に緊張に抗うことなく自然体のまま臨むのが1番良いと思っているので、当日のプレッシャーにどう打ち勝つかというよりは、日々の練習に集中することを大事にしています。まあどれだけ練習しても、結局緊張しちゃうんですけどね。笑
カヌーというのは、1度たりとも同じ動きをしてくれない自然の水を相手にしている競技なので、緊張しなかったからと言って、必ずしもうまくいくわけではありません。逆に、運よく良い水の流れに乗れて練習以上にうまくいくこともあるんです。
だからこそ、どんな波が来ても動揺しないように日々の練習が大切になってくると思います。
試合前に必ずやっているジンクスやおまじない等があれば教えてください。
1つだけ絶対にやっていることがあります!それは、そういうジンクスを絶対に作らないことです!笑
失敗してしまった時や思うようにタイムが伸びなかった時など、気分が落ち込んでしまった時はどのようにして気持ちを切り替えていますか?
まずは「ちくしょー!」と叫んで、気持ちを落ち着かせます。笑
そのあと、タイムが遅くなった原因や敗因などを細かく分析するようにしています。日々のトレーニングの仕方だったり、その日のコンディションだったり、水の流れだったり、必ず何か原因があるはずなので、何がどうしてだめだったのかを考えますね。
若い時は自分の能力を過信したり自分のことを過剰評価して、かなり主観的な見方をしてしまっていたのですが、今は自分の立ち位置・実力、まわりの実力を冷静に比較して、結果に納得できるようになったし、次に向けて客観的に反省できるようになりました。
やる気を維持したり、モチベーションを保つために心掛けていることを教えてください。
うーん、なんだろう…。自然にやる気起きちゃうんだよなあ。笑
食事制限に関しては、ずっと我慢するのではなくチートデーを作ったりオフの日は脂っこいもの食べてみたり、メリハリをつけているから続けられているんだと思います。
初めから無理に頑張ろうとしても続かないので、自分のペースに合った方法を見つけていくのが大切ですね。カヌーでも、まずは自分のペースを作ってやる気やモチベーション、楽しさを持続させながら競技をするというのもトレーニングプランの1つなんです。
「コーチに言われたからやる」「ほんとはやりたくないけど、嫌々やる」という感じでは、なかなか結果に繋がらないですし、何より自分がしんどいので、いかに楽しんで続けられるかっていうことが重要だと思います。
冬は長期間カヌーに乗れないと思うのですが、感覚を忘れてしまうことはないですか?
たしかに、水から遠ざかると激流の感覚を忘れてしまったりもするのですが、それをゆっくり取り戻す期間も設けているので、逆にそういう“忘れる期間”っていうのも実は結構大切だったりするんですよね。カヌーで酷使された身体をそこで休憩させることもできますし、メンタル面も整えられるんです。僕も365日ずっとカヌーのことを考えろって言われたらさすがに無理なので。笑
カヌーに乗れない冬の時期は陸上トレーニングをメインにやっているのですが、走ったり筋トレしたりっていう基礎的なものはもちろん、僕の場合は他のスポーツもやるようにしています。サッカーとかバスケとか、クロスカントリースキーとか。他にもトランポリンや体操競技など、本当にいろんなスポーツをやっています。
ここまで頑張ってこられているのは、自分のモチベーションにメリハリをつけられるようなトレーニングプログラムを立てているからなので、冬の間カヌーを離れるのもそれはそれで大事な期間なんですよ。
羽根田選手は大の歴史好きで、中でも土方歳三を尊敬しているという話が有名ですが、彼のどんなところを尊敬しているのですか?
自分の信念や美学、目的に対して、手段を選ばず突き詰める一徹さ、打算も妥協も一切ない生き方が好きですね。
土方さんだけでなく、そういった歴史上の人物のエピソードに触れて自分の人生を振り返ってみたり、自分もこうでありたいな、という風に考えることはよくあります。
最後に、アルバイトを頑張っている皆さんにメッセージをお願いします!
どんな仕事でも苦しいことや辛いこともたくさんあるだろうし、行きたくないっていう場面もたくさんあると思います。たださっきも言ったように、自分のペースを作って日々楽しむことが大切だと思うので、仕事の中で何か楽しいことを見つけるとか、仕事が頑張れるように日常生活で何か楽しみを見つけるのも、人生の醍醐味です。
自分が楽しいと思える人生を歩んでいってほしいなと思います!
羽根田卓也選手のサイン入りバッグを3名様にプレゼント!
【応募要項】
▽賞品▽
羽根田卓也選手のサイン入りバッグ 3名様
▽応募対象者・応募方法▽
Twitterでマイナビバイト公式アカウント (@mynavibaito)をフォローし、
対象のツイートをRTしていただいた方。
▽応募期間▽
2021年4月21日(水)~5月5日(水)
▽当選発表▽
キャンペーン期間終了後、ご応募いただいた方の中から厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。
当選者にはTwitterでDMの商品受け取り用フォームをご連絡いたしますので、所定の期間内に商品受け取りの手続きを行ってください。
当選者への連絡は5月中を予定しております。
▽注意事項▽
・ご応募にはTwitterのアカウントが必要です。
・当選者の方にはキャンペーン終了後、マイナビバイト公式アカウントのダイレクトメッセージよりご連絡させていただきますので、マイナビバイト公式アカウントのフォローを外さないようお願い致します。
・ご応募は、お一人様1回限りとさせていただきます。
・同一人物から複数アカウントを利用して応募があった場合、いずれか1アカウント のみの応募として受け付けます。
・同一住所から複数の名義にて応募があった場合、いずれか1応募のみ有効といたします。
・キャンペーン期間中にフォローを外された場合、ダイレクトメッセージを送付できないため、当選を無効といたします。
・キャンペーン期間中にアカウント名を変更された場合、変更前のアカウントによる応募は無効といたします。
・Twitterアカウントを非公開設定にしている場合は抽選対象外となります。 キャンペーン期間終了までに、公開設定へ変更してください。
・Twitter「サービス利用規約」に反する不正な利用(架空利用、他者へのなりすまし等)があった場合、予告なしに応募・当選を無効といたします。
・当選結果の照会についてはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。
・マイナビグループの社員およびその関係者の応募はできません。
・当選の権利は当選者ご本人のみが行使できるものとし、第三者への譲渡(有償・無償を問わない)や換金はできません。
・次の各号の事由が一でも生じた場合、いかなる理由があっても当選を取り消すものとします。
———————————-
(1)当選者が日本国外に居住していると判明した場合。
(2)宛先不明などの理由により賞品が配送できない場合。
(3)メールアドレス、とtwitterアカウント等から、同一人物と推測される応募者が複数当選した場合。
(4)応募に際して不正な行為があると当社が判断した場合。
(5)キャンペーン運営事務局が定める期日までに必要事項を確認できない場合。
———————————
【個人情報の取扱いについて】
◆個人情報の取り扱いについて
株式会社マイナビは、応募者の個人情報の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
◆個人情報の利用目的
応募時にいただいたお名前、メールアドレスなどの個人情報(その他ご記入いただいた内容のうち個人情報に該当するものを含む)は賞品の発送等、本キャンペーンの運営・管理を目的に利用いたします。
◆個人情報保護管理者(代理人)
株式会社マイナビ アルバイト情報事業本部 事業推進統括本部 メディア運営部 部長
a-personal_data@mynavi.jp
◆個人情報ご提供の任意性について
ご応募の際、個人情報のご提供はお客様の任意に基づきます。ただし、個人情報をご提供いただけない場合は本キャンペーンにご参加いただけないことがあります。
◆個人情報の開示等について
本件でご提供いただいた個人情報の開示、修正等につきましては下記へご連絡ください。
【本件に関する問い合せ先】
株式会社マイナビ マイナビバイトキャンペーン事務局
mb-campaign@mynavi.jp