マイナビバイトでは、福岡の地域密着アルバイト特集を実施しています。
今回は、福岡の企業でアルバイトをしている皆さんに、アルバイトするきっかけや自身のアルバイトの魅力についてなど、いろいろお話を伺いました!
第3回は株式会社ドラッグイレブン人事採用課 下里幸太さんです!
下里さんのご経歴を教えてください
2018年に株式会社ドラッグイレブンに入社しました。
現在は人事採用課に所属しています!
ドラッグイレブンの社名の由来は何でしょうか?
福岡の会社のイメージが強いと思いますが、実は鹿児島の会社なんです。
元々鹿児島で個人薬局をやっていた11人が会社を起したのがきっかけです。
で、それもあり、「ドラッグイレブン」という社名になったそうです。
もっと事業を拡大しようということで、九州の、人・経済・流通の中心である福岡に拠点を移すことになり、福岡に本社を移したんです。
ドラッグイレブンで働く魅力は?
職場の雰囲気がいいことですかね!
アルバイトの方も長く続けてくれて、そのまま社員になる方もいたりするんですよね。
また、アルバイトの方でも登録販売者の資格取得支援をしているので、アルバイトをしながらスキルを習得することが可能です。
ドラッグイレブンで働くということは、九州の生活を支えていることにもなると思いますよ!
現在どんなアルバイトの方が活躍されていますか?
学生~60代の方まで幅広い世代の方々が活躍しています。
博多・天神の都心店舗は外国人のお客様が多く、英語を使うことも多いので特に、学生さんは英語力が身につくかもしれません。
アルバイトの方の成長を感じるときはどんな時でしょうか?
入社時おとなしいなと思っていた子に、3か月後再び店舗であった際、明るく挨拶や接客ができるようになっていて驚いたことがありますね。
アルバイトをしてるだけで自然と対人スキルが上がっているのだと思います。
どんな方と一緒に働きたいですか?
ドラッグイレブンはお客様にとって「頼りになる 元気になる 笑顔になる」を目指しており、元気でお店を明るくしてくれるスタッフを求めてます。
なので、経験などは不要です!
最期に…下里さんが好きな福岡の特徴を教えてください!
福岡は、都会と自然がすぐ近くにある本当に住みやすい街です!
実は、温泉があるのも魅力的ですね。
福岡の地域に密着した企業だけを集めた特設ページをオープンしました!
▼福岡の地域密着アルバイト特集 特設ページ