【2024年祝日カレンダー】今年のお盆休み(夏休み)はいつ?何連休? | マイナビバイトTIMES
  • ノウハウ

    【2024年祝日カレンダー】今年のお盆休み(夏休み)はいつ?何連休?

この記事の要約

\長期休みにおすすめ!/

単発OKの仕事を探す

「休日をアルバイトに充てたい」と思ったら、祝日や大型連休を活用するのがおすすめ。今後の旅行や趣味などの予定も見据えつつ、今のうちからアルバイト計画を立てておきたいところです。この記事では、2024年(令和6年)カレンダーをもとに、祝日や3連休、大型連休の日程、大型連休にするための休みの取り方まで紹介します。


1. 2024年(令和6年)の祝日は?

2024年 祝日 カレンダー
(クリックして画像を大きく表示する)

2024年は例年どおり、6月と12月を除くすべての月に祝日があります。ただし、12月は年末年始の休みがあるため、実質的に祝日がないのは6月のみとなります。なお、日曜と祝日が重なった場合は、翌日の月曜が振替休日として扱われるので留意しておきましょう。

2024年の祝日はいつ?

2024年の祝日は、振替休日を含めて21日あります。土曜に被っている祝日は5月4日の「みどりの日」と11月23日の「勤労感謝の日」の2日のため、前年よりも祝日が1日多くなりました。 以下、2024年の祝日一覧表を掲載しているので、チェックしてみてください。

【2024年の祝日一覧表】

1月 1月1日(月) 元日
1月8日(月) 成人の日
2月 2月11日(日) 建国記念の日
2月12日(月) 振替休日
2月23日(金) 天皇誕生日
3月 3月20日(水) 春分の日
4月 4月29日(月) 昭和の日
5月 5月3日(金) 憲法記念日
5月4日(土) みどりの日
5月5日(日) こどもの日
5月6日(月) 振替休日
7月 7月15日(月) 海の日
8月 8月11日(日) 山の日
8月12日(月) 振替休日
9月 9月16日(月) 敬老の日
9月22日(日) 秋分の日
9月23日(月) 振替休日
10月 10月14日(月) スポーツの日
11月 11月3日(日) 文化の日
11月4日(月) 振替休日
11月23日(土) 勤労感謝の日

2024年の3連休はいつ?

2024年の3連休は10回で、前年に比べて4回も多くなっています。振替休日を含め、金曜日もしくは月曜日の祝日が全体の半数以上を占めているためです。特に2月と9月には、3連休がそれぞれ2回ずつあるので、この休みを最大限活用できると良いでしょう。 2024年の3連休は下記のとおりです。

【2024年の3連休一覧表】

  • 1月6日(土)〜1月8日(月)
  • 2月10日(土)〜2月12日(月)
  • 2月23日(金)〜2月25日(日)
  • 4月27日(土)〜4月29日(月)
  • 7月13日(土)〜7月15日(月)
  • 8月10日(土)〜8月12日(月)
  • 9月14日(土)〜9月16日(月)
  • 9月21日(土)〜9月23日(月
  • 10月12日(土)〜10月14日(月)
  • 11月2日(土)〜11月4日(月)

2. 2024年の大型連休は?

2024年 大型連休

次に、2024年の大型連休についてご紹介します。各連休の日程を正しく理解し、なるべく効率よくバイトを入れたり、休みを取ったりするように工夫してみましょう。

2024年のお盆休みは最長9連休

2024年 大型連休 お盆休み

お盆休みは8月13日(盆の入り)~8月16日(盆明け)の4日間が通例となっています。2024年では、8月11日(日)に「山の日」がある関係で、8月10日(土)~8月12日(月)の3連休の後にお盆休みが続きます。更に、盆明けが金曜日にあたり、次の日から土日を迎えるため、8月10日(土)~8月18日(日)で合わせて最長9連休となります。ただし、お盆休みは法定休日ではない上、地域によって日程に多少の開きがあるため注意が必要です。

お盆休みは帰省する人が増えるため、観光地や飲食店などではアルバイトの募集を増やすことも考えられます。お盆休みだけでなく、まとまった休みを取れる人は、リゾートバイトに応募するのもおすすめです。温泉宿や旅館、海の家などのリゾート地で、住み込み・食事付き・高時給といった好条件で働ける可能性もあります。

夏休みに人気のアルバイトランキング

ちなみに、夏休み中に高校生・大学生・主婦(夫)から人気が高かった職種TOP10は以下のとおりです。

順位 高校生 大学生 主婦(夫)
1位 梱包・検品・仕分・商品管理 梱包・検品・仕分・商品管理 梱包・検品・仕分・商品管理
2位 レストラン・専門料理店 事務・データ入力・受付 事務・データ入力・受付
3位 アンケート・調査・企画 イベント企画・運営 アンケート・調査・企画
4位 コンビニスーパー レストラン・専門料理店 コールセンター
5位 引越 試験監督採点アドバイザー レストラン・専門料理店
6位 ファミリーレストラン カフェ その他販売・接客・サービス
7位 ファストフード・デリ 居酒屋・バー その他販売・接客・サービス
8位 イベント企画・運営 アンケート・調査・企画 パンスイーツ食品販売
9位 その他販売・接客・サービス コールセンター ドラッグストア量販店
10位 ドラッグストア量販店 パンスイーツ食品販売 ヘルパー・介護

出典:マイナビ調べ
2021年6月~2021年8月 アルバイト人気職種調査
>>>大学生の夏休みにおすすめの短期バイト13選|人気職種の仕事内容からランキングまで紹介

2024年のシルバーウイーク(秋休み)は最長10連休

2024年 大型連休 シルバーウイーク

春の大型連休「ゴールデンウイーク」に対し、秋の大型連休として注目される「シルバーウイーク」ですが、祝日と土日がうまくつながらないと実現しない場合もあります。2024年においては、9月16日(月)「敬老の日」と9月22日(日)「秋分の日」の間隔が空いているために、残念ながらカレンダー上ではシルバーウイークは実現しません。その代わり、2週連続して3連休が続いており、有給を取るなど自身の工夫次第では最長10連休を取れるでしょう。 最長10連休となることも踏まえると業種によっては繁忙期になることも考えられます。アルバイトの人手が必要とされるこの期間にシフトを入れて、集中して働くのも良いでしょう。
>>>長期休みに経験しておきたい「リゾートバイト」のススメ

2024〜2025の正月休みは最長9連休

2024年 大型連休 正月休み

2024年から2025年にかけての正月休みは、一般的に仕事納めとされる12月28日と仕事始めとされる1月4日のどちらも土曜日であるため、翌日5日までの9連休となります。十分な休養をもって心身共にリフレッシュした状態で、新年をスタートさせることができそうですね。 大晦日や三が日は、業種やアルバイト先によっては繁忙期になり、時給も高めに設定されやすい傾向があります。スキー場や温泉施設など冬のリゾートバイトも人気ですが、条件の良い募集から締め切られてしまう傾向があるので、前もってアルバイト情報を取得し、応募を始めましょう。

以下の記事では年末年始におすすめの短期バイトを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
>>>年末年始の短期バイトで稼ぎたい!人気のアルバイト4選

2025年のGWは最長8連休

2025 ゴールデンウィーク gw

2025年のゴールデンウイークは、4月29日(火)の昭和の日と、5月3日(土)~5月6日(火)の4連休が控えています。4月30日(水)~5月2日(金)の3日間を休みにすれば、最長8連休を取ることも可能です。です。

GWは、イベントスタッフや販売・接客、飲食など業種によっては繁忙期になり、アルバイトで稼ぐにはぴったり。普段からアルバイトをしていなくても、1日から数日の限定した期間のみ働ける「単発バイト」や「短期バイト」もおすすめです。

GWにおすすめのアルバイトを詳しく知りたい方は以下の記事もチェックしてみてください。

>>>ゴールデンウィークに始めたい人気アルバイトTOP10!【大学生編
>>>ゴールデンウィークに始めたい人気アルバイトTOP10!【高校生編】
>>>ゴールデンウィークに始めたい人気アルバイトTOP10!【主婦(夫)編】


3. まとめ

2024年は例年と比べて3連休が多いため、ちょっとした遠出や、趣味に打ち込む時間を楽しむのにちょうど良い1年になりそうです。マイナビバイトTIMESではアルバイトにおける長期休みの取り方についても解説しているので、ぜひチェックしてみてください。また、休日をアルバイトに充てたい人にとっては、シフトを入れやすく仕事に集中できる年になるでしょう。それぞれ休日をうまく活用して充実した1年が過ごせるといいですね。

公開日:2024年01月26日

TOP