まもなくバレンタインデー, 家でのくらし、デートのとき…大人なら当たり前のマナー集|マイナビバイト

まもなくバレンタインデー! チョコレート必殺技。

イメージ

もうすぐバレンタインデー。キレイなチョコレートが店先を華やかに彩ります。

さて、日本の国民的行事のバレンタインデーですが、毎年頭を悩ますのは「サークルなどで男女が複数いる場合に、みんなに渡すべきか、渡さなくてもよいか…」。

3つのポイントをおさえておきましょう。

まず、ひとつ目のポイントは女の子たちに相談してみましょう。一つひとつのチョコレートは安くても、まとまった数を配るとなると、結構な出費に。みんなで贈れば負担も減らすことができます。

そして、みんなに相談するのは一人で抜け駆けをしないようにするためです。「Aちゃんは配ったのに、私は配らなかった! どうしよう!」といらぬ心配、気苦労をお互いにしないようにしましょう。

ふたつ目は、職場の全員にあげること。あげる人とあげない人を分けて、後々気まずい思いをしないように気をつけましょう。

みっつ目は、適当な値段のものを選ぶこと。気軽に渡して喜んでもらうには、あまり高価なものは選ばないほうがいいですね。また、義理チョコなのですから、ユーモアのあるチョコレートでもいいですね。

頑張って高価なチョコレートに超豪華な包装を用意してしまい、誤解を招かぬよう、女子のみなさん、気をつけましょう!

文:編集部

ほかの記事を読む

マイナビバイト おすすめのアルバイト情報

このページのトップヘ戻る