意外に知られていない 年賀状選びの落とし穴!, 家でのくらし、デートのとき…大人なら当たり前のマナー集|マイナビバイト

意外に知られていない 年賀状選びの落とし穴!

イメージ

この時季、デパートや文房具店に行くと、ステキな年賀状がたくさん並んでいますよね。毎年どれにしようか悩むところ。では、どうやって選ぶ?

意外に知られていないのですが、送る相手によって、新年のあいさつに使える言葉とそうでないものがあるんです。

「賀正」や「迎春」、「寿」、「新春」といった言葉は、本来目下の相手に送るもの。ところが、こういった言葉が印刷されたフォーマルな年賀状も出回っているので、うっかり上司にも送ってしまいそう。ですが、これはNGです。

では、目上の人に送る年賀状には、どういった言葉が相応しいのかというと、謹賀新年、恭賀新春といった言葉が最適です。4文字がキーワードです。

ちなみに、ド定番の「あけましておめでとうございます」は相手を選ばずに使えるのでご安心を。

去年までの言葉選びの失敗、今年からは繰り返さないようにしましょう!

文:編集部

ほかの記事を読む

マイナビバイト おすすめのアルバイト情報

このページのトップヘ戻る