意外に知られていないクリスマスをちょっと整理してみよう。
イエス・キリストが誕生したのが12月25日。「イブ」とは前夜という意味です。キリストの誕生を祝うのがこの日なのです。「メリークリスマス!」のメリーは、「楽しい」という意味で、お互いに楽しいクリスマスを過ごしましょうね、という挨拶です。
また、この日はキリストにプレゼントを贈ることになっています。でも神様にプレゼントとはお供えではありません! 聖書の中で、「困っている人を助ける、人に優しくすることはイエスキリストに対するプレゼントでもある」、という内容が記されているのです。
高額なプレゼントを買うのが厳しいという人も中にはいるのでは? でも、一緒に時間を過ごしたり、自分が無理なく買える、相手が気に入ったものを選ぶとよいでしょう。手書きのカードを添えたり、ラッピングを自分でしたり。必ずしも高ければいいというわけではありません。
クリスマスに限らず、バレンタインや恋人の誕生日など、プレゼントを渡すときのヒントにしてみてください。
文:編集部